暮らし・生活に役立つ情報をまとめています。

お役立ち情報.info

バレンタイン必勝法!

バレンタインで上司にせんべいをプレゼント!たったの500円で喜ばれて大成功した話【2019年】

バレンタインで上司にせんべい500円くらいで渡して大成功した話をお伝えします。

バレンタインで上司にせんべいを渡す際に沿えるメッセージ

Happy Valentines!! みたいに普通のメッセージでいいと思います。またはいつもありがとうございますとか。お歳暮がなくなってきた昨今にその代わりといったニュアンスもあると思うので、あくまでそういう感じの、いつもお世話になっている感謝を当たり障りなく。変にひねったりファンシーなことを書く必要はないと思いますよ。上司の場合、礼儀を気にする人も多いですし。堅苦しいものにする必要は全くないですが。

バレンタインで上司にせんべいを渡すタイミング

バレンタインの当日はみんなある程度プレゼントを配り歩くところがあると思うので、まあいつだっていいとは思いますが、私だったら少し静かになったころに、みんながあげてなさそうなものをさり気なく渡しに行きます。しょっぱいおせんべいを、みんなから貰ったチョコレートを味見しすぎて少し口が甘すぎる状態になっている上司にお口直しに、など、気配りを見せます。渡すときはきちんと笑顔で。良い印象を残すだけでなくちゃんと上司の疲れを労う態度が大切だと思います。

バレンタインで上司にプレゼントを渡して喜ばれた商品

1位 靴下 2位 おせんべい 3位 どら焼き。チョコレートをみんなと同じようにあげたくないのでそれ以外で、でもバレンタインからかけ離れていないものが良いです。靴下は合う合わないがあまりないので、多少予算をかけても良い場合はおススメです。

バレンタインで上司にプレゼント!会社の雰囲気

私の職場はやたらとたくさんの人に配り歩く風習があるので、差別化したくて、カルディでめちゃくちゃ沢山お菓子を買ってきて、自分で詰め合わせを大量に作って配り歩きました。お店で売ってるのを配り歩くと、とにかく高くつきますし、なんだかあまり誰から貰ったか覚えられない。若かったから雑なものでも許してもらえた節はありますが、自分で袋やワイヤーリボンを買ってきて可愛く安いお菓子を詰め合わせるのは面白かったですし喜んでもらえました。

バレンタインで上司にプレゼントで失敗したパターン

世の中にはバレンタインを断る偉い人も存在しますので、そういう人に気を配ることも必要です。私は偉い人のところにチョコレートを持って行ったら、僕は頂かない主義なのでということを言われて、とても気まずかった思い出があります。気難しそうな人にあげる際にはくれぐれもリサーチしましょう。みんなでワイワイやってるのがくだらないからとか、みんなにお金を使わせて申し訳ないからとか色々な理由はありますが、もらいたくない人に無理強いすることのないよう気をつけたいものです。

関連記事

バレンタインに上司へワインをプレゼント!予算1万円でソムリエに聞くと失敗はなし!【2019年】

バレンタインに上司へネクタイピンをプレゼント!LOUIS FAGLIN(ルイファグラン)、Dunhill(ダンヒル)がおすすめ!【2019年】

バレンタインに上司へネクタイをプレゼント!メッセージや贈る際のシチュエーションを考えてみた【2019年】

バレンタインで上司にお酒をプレゼント!季節や地域限定物、飲み比べできるミニサイズのセットがおすすめ!【2019年】

バレンタインで上司に靴下をプレゼント!予算は1000-5000円人気でオススメのものを選ぼう!【2019年】

バレンタインに上司へハンカチをプレゼント!人気でおすすめのブランドや成功した話と失敗した話まとめ【2019年】

-バレンタイン必勝法!

Copyright© お役立ち情報.info , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.