バレンタインに上司へハンカチをプレゼントするなら2000円ほどのラルフローレンのハンカチがオススメです。こちらの記事では、プレゼントを渡す際のメッセージや渡し方、私自身の成功体験と失敗体験を公開しています。
バレンタインに上司へハンカチをプレゼントする場合のメッセージ例
バレンタインに上司へハンカチをプレゼントするならメッセージとして
「いつも大変お世話になり、ありがとうございます。こちら良ろしければぜひ使ってください。今後も何卒よろしくお願い致します。」など、仕事面での感謝の気持ちを添えると喜ばれると思います。あまり個人的だったり、プライベート感のあるメッセージ満載だと、周りに勘違いされたりトラブルにつながりかねないので、ビジネスライクなもので良いと思います。「お身体に気を付けてください。」などの体調面を気遣う一言を入れるのも、喜んでもらえると思います。
その2
いつもお世話になってますなどの短い挨拶。あまりに親しく書いてしまうと、その方の奥さんに失礼に当たるので、奥さんにもしっかり気配りして余計な心配の種は減らした方がいいです。独身の方なら、いつもありがとうございます、これからもよろしくお願いしますとフランクに書いても大丈夫と思います。普段から友達感覚で話せる上司ならもっと親しくメッセージ書いても大丈夫です。当たり障りのない文面が1番ですが、しっかり感謝を伝えることが大切です。
バレンタインに上司へハンカチを渡すタイミング
バレンタインに上司へハンカチをプレゼントするならシチュエーションが重要です。周りがみんなチョコレートなどを渡すのであれば、そのタイミングで一緒にさらっと渡しても良いと思います。もし周りが誰も渡さなかったり、あまり渡しているところを見られたくないのであれば、仕事が終わってから目立たないところに呼び出して、こっそり渡しても良いと思います。とにかく相手の迷惑にならないよう、時間に余裕がありそうなタイミングでさっと渡すと、喜ばれるし気遣いのできる人だと思われるのではないでしょうか。
その2
みんなが居てるところで渡すのがベストです。二人きりだと社内で変な噂になるかもしれないので。どうしても個人的に渡したいのなら人目がある所で話をしてから昼休憩に渡すのがベストです。帰りまで待つと逆に怪しく思われますよ。忙しくて時間の取れない上司ならデスクに置くか、仲の良い人に預けてしまうのがベストです。バレンタインであっても、会社は仕事をする場所なので、あまり時間を費やすことは、会社にとってマイナスになってしまうので。
バレンタインに上司へ渡すプレゼントでハンカチ以外でおすすめの商品
1位はブランドもののネクタイです。その時はバーバリーのネクタイを渡しましたが、ネクタイは何本あっても困らないらしいので、とても喜んでもらえました。2位は、ブランドもののハンカチです。ラルフローレンのものを2枚あげましたが、仕事の時に使いやすくてありがたいと感謝されました。
その2
1位ハンカチ。やはり仕事でもプライベートでも使えるし、何枚あっても邪魔にならないので使い勝手が1番です。2位ネクタイピン。あまり人と被らないプレゼントなので、驚いてくれたり喜んでくれたりで相手の気持ちがストレートに分かるので。
私のバレンタイン成功体験談
当時付き合っていた彼に、ゴディバのチョコレートとバーバリーのネクタイをあげました。甘いもの好きの彼だったので、その年限定の見た目も可愛いチョコレートを買いました。渡したその日にデートをしたので、一緒に食べながら楽しめました。ネクタイは4.で挙げたものですが、自分ではあまり選ばないデザインだったらしく、新鮮で嬉しいと言ってくれました。後日会社につけて行ったところ、周りからも好評だったようで私まで嬉しくなりました。
その2
バレンタインより少し前にお子さんが産まれたので、商品券をプレゼントしました。現金だといやらしくなるので、気持ちの金額の商品券をラッピングした。次の日上司から、奥さんがとても喜んでてあなたの部下はこんなに気遣いしてくれるのねと褒めてたと教えてくれて、本当に良かったなと。チョコやハンカチでも喜んでくれる上司だとは思うけど、その時その時の相手の変化や趣味を日頃から見てて良かったなと。これだけ褒められたバレンタインなので忘れないです。
私のバレンタイン失敗体験談
義理チョコとして、クッキーにチョコレートソースをかけたお菓子を作ってを配ったのですが、出来がイマイチで失敗しました。見た目は綺麗に出来たし、周りも褒めてくれたのですが、クッキーが少し固くてボソボソしていたので、自分で食べてもあまり美味しくなかったです。作っている最中に何度か味見していましたが、甘い香りと何度も味見して少し気持ち悪くなっていたせいで、正常な判断ができなかったことが原因だと思います。みんな気を使って美味しいと言ってくれましたが、手作りは配るべきじゃないな、と反省しました。
その2
あまり関わりのない上司だったので、チョコレートを買って渡しました。すると何故か本命チョコと間違われ、その日以来何かと誘われることが多くなって焦りました。既婚者だと思っていたのですが、離婚されてたのでびっくりしました。かなりしつこく誘われてのらりくらりとやんわり断ってたのに、全然引いてくれないので、これはダメだと思いハッキリ義理チョコなので、私にはその気持ちを受け取れませんと、みんなの前で言っちゃいました。
関連記事
バレンタインに上司へワインをプレゼント!予算1万円でソムリエに聞くと失敗はなし!【2019年】
バレンタインに上司へネクタイピンをプレゼント!LOUIS FAGLIN(ルイファグラン)、Dunhill(ダンヒル)がおすすめ!【2019年】
バレンタインに上司へネクタイをプレゼント!メッセージや贈る際のシチュエーションを考えてみた【2019年】
バレンタインで上司にお酒をプレゼント!季節や地域限定物、飲み比べできるミニサイズのセットがおすすめ!【2019年】